【Pandas】データフレームの列名を変更する

pandas_rename

データフレームの列名を変更する方法は2つあります。1つは全ての列名を指定する方法。もう1つはrenameメソッドにより指定の列名を変更する方法です。

データフレームの確認

果物マスタ(fruits_df)を元にデータを操作していきます。データフレームの列名(商品コード、商品名)を指定の列名に変更する方法を説明します。

pandas_rename

import pandas as pd
fruits_df = pd.read_excel('/content/sample.xlsx')
fruits_df.head()
  1. pandasのインポート
  2. データフレーム (fruits_df)へExcelファイルの読み込み
  3. データフレーム (fruits_df)を表示

 

データフレームの列名を変更する方法(全ての列名)

角括弧の中に列名を指定することで「商品コード」を「果物コード」に変更し、「商品名」を「果物名」に変更できる。

Pandas_rename

fruits_df.columns=['果物コード', '果物名']
fruits_df.head()
  1. 列名に「果物コード」と「果物名」を指定する
  2. データフレーム (fruits_df)を表示

 

データフレームの列名を変更する方法(指定の列名)

renameメソッドにcolumnsを指定する。現在の列名と変更したい列名の間をコロン(:)でつなぐ。

pandas_rename

fruits_df = fruits_df.rename(columns={'商品コード':'果物コード','商品名':'果物名'})
fruits_df.head()
  1. 「商品コード」を「果物コード」に変更。「商品名」を「果物名」に変更
  2. データフレーム (fruits_df)を表示

 

データフレームの列名と行名を同時に変更する方法

列名はcolumnsで指定し、行名はindexで指定することで、列名と行名を同時に変更できる。

Pandas_rename

fruits_df = fruits_df.rename(columns={'果物コード': 'FruitsCode','果物名': 'FruitsName'},index={0:'1行目',1:'2行目',2:'3行目',3:'4行目',4:'5行目'})
fruits_df.head()
  1. 列名を「FruitsCode」「FruitsName」に変更。行名を「1行目」「2行目」「3行目」「4行目」「5行目」に変更。
  2. データフレーム (fruits_df)を表示

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。