ノンプログラマーのためのPython学習サイト

Python list(リスト)の削除|pop・del・remove

困っている人

  • listの仕組みを知りたい。
  • listの削除方法の種類を知りたい。
  • listの削除方法について具体的に教えてほしい。
この記事で解決できること
  1. listの仕組みが分かる。
  2. listの削除方法の種類が分かる。
  3. listの具体的な削除方法(pop,del,remove)が分かる。

この記事を書いている人

プログラミング言語(Pythonなど)を働きながら独学で習得。「Excel作業の自動化」「人工知能による予測」「Webアプリ開発」「Webスクレイピング」を駆使した業務ハック(業務改善×システム化)が得意なサラリーマンです。

Python list|リストとは

リストとは、情報を入れておくための箱(変数)のことで、複数の箱を管理するためのものです。

簡単にいうと、たくさん情報(文字列や数値など)をまとめて管理できるとても便利な機能です。それぞれの箱に入った情報のことを”要素”と言います。

また、”要素”には順序がありそれぞれ番号が付いています。この番号のことを”インデックス”と言います。

”インデックス”は0番から始まり、この番号を指定することで”要素”を取り出すことができます。

リストを新しく作ったり要素を追加・変更するためには、テクニック(関数・メソッド)を使う必要があります。でも、そのテクニックを覚える必要は全くありません。辞書のように必要な時に調べてコピペすればOKです。

5パターンの詳しい解説ページを用意しています

 

Python  list|リストの操作一覧表(削除)

よく利用するリストの作成方法をまとめました。No.1からNo.3まで順番に説明します。

No. 基本形 コード例 実行結果
1 pop(index) x=[‘りんご’, ‘ぶどう’, ‘ばなな’]
y=x.pop(1)
x=[‘りんご’, ‘ばなな’]
y=’ぶどう’
2 del list[index] x = [‘りんご’, ‘ぶどう’, ‘ばなな’]
del x[2]
x=[‘りんご’,’ぶどう’]
3 remove(data) x=[‘りんご’, ‘ぶどう’, ‘ばなな’]
x.remove(‘ぶどう’)
x=[‘りんご’,’ばなな’]

 

Python list|pop(index)を使ったリストの削除

popメソッドでインデックス番号を指定すると、削除したデータを返してくれます。リスト(x)を出力すると、削除されていることが分かります。

x=['りんご','ぶどう','ばなな']
x.pop(1)
x
  1. 変数名(x)に、’りんご’,’ぶどう’,’ばなな’を代入(大括弧[ ]を使用)
  2. 「x.pop(1)」と入力し、インデックス番号1(’ぶどう’)を削除&出力
  3. リスト(x)に’ぶどう’が削除されていることを確認

Python list|del list[index]を使ったリストの削除

del関数を使うと、指定したインデックス番号の要素を削除できます。

x=['りんご','ぶどう','ばなな']
del x[2]
  1. 変数(x)に、’りんご’,’ぶどう’,’ばなな’を代入(大括弧[]を使用)
  2. 「del x[2]」と入力し、インデックス番号2(’ばなな’)を削除
  3. リスト(x)に’ばなな’が削除されていることを確認

Python list|remove(data)を使ったリストの削除

removeメソッドを使うと、指定した要素に対し、リスト内で最初に一致した要素を削除できます(一致する要素がリストに2つある場合、最初のデータしか削除されません)。

x=['りんご','ぶどう','ばなな']
x.remove('ぶどう')
  1. 変数(x)に、’りんご’,’ぶどう’,’ばなな’を代入(大括弧[]を使用)
  2. 「x.remove(‘ぶどう’)」と入力して、’ぶどう’を削除
  3. リスト(x)に’ぶどう’が削除されていることを確認

Python list|削除のまとめ

「popメソッド」や「del関数」使うと、指定した要素を削除できます。

また、「removeメソッド」を使うとリストの中で一致する最初のデータを削除できます。よく使われるテクニックなので、ぜひマスターしてください。