ノンプログラマーのためのPython学習サイト

Python(パイソン)とは?|初心者向けに基本を徹底解説!

困っている人

  • Pythonってなに?
  • Pythonを勉強したら何ができるの?
  • Pythonのメリットとデメリットを教えてほしい

この記事で解決できること
  1. Pythonがどういうものか分かる
  2. Pythonで”できること”が分かる
  3. Pythonのメリット・デメリットが分かる

Python(パイソン)とは?

Pythonとは、1991年にオランダ人のグイド・ヴァンロッサムさんが開発した、オープンソース(無料)で公開されているプログラミング言語の1つです。

イギリスBBCのコメディ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』がPythonという名前の由来です。

Pythonの特徴は「分かりやすい文法」そして「少ないコードで簡単にプログラムを書ける」という点です。

プログラミングの知識0だった文系出身の私でも、1年で習得することができました。最近では人工知能(AI)が使えるということで、大きな注目を浴びている言語でもあります。

 

Python(パイソン)は文法がシンプルで分かりやすい

Pythonは、誰が書いても同じようなコードになるように設計されています。

なので、他の言語と比べると圧倒的に「読みやすい!」「書きやすい!」です。

文系・ノンプログラマーにとって、最も習得しやすい言語といっても過言ではありません。コツコツ勉強すれば誰でも習得可能です。

 

Python(パイソン)はプログラミングの環境構築が簡単

初心者がプログラミングをはじめる時の、最初のハードルがこの環境構築です。

せっかく「勉強しよう!」という気持ちになっても環境構築でつまずくと、「分かんない。もういいや・・」と投げ出したくなります。

専用サイト(英語)からダウンロードしてもよいのですが、初心者の方にオススメしたいのは、Google Colaboratory(グーグルコラボラトリー )です。

Google Colaboratoryであれば3分で環境構築が完了し、すぐにPythonのコードを実行できます。しかも日本語対応です。

 

Python(パイソン)は”いろんなこと”ができる

Pythonは汎用性の高い言語で、下記のようなことができます。

  1. Excel、Wordの自動操作
  2. データベースの操作
  3. 統計データの分析・グラフ化
  4. 人工知能(AI)による予測・分類
  5. ロボットの制御
  6. 自然言語処理
  7. 画像データの認識
  8. Webサイトのデータ抽出
  9. マウス、キーボードの自動操作
  10. Webアプリケーション開発

上記の中でも、初心者に特にオススメの使い方を紹介します。

データベースの操作・分析

Pythonのデータ操作ライブラリ「Pandas」を使うと、Excelのような表形式のデータを効率的に処理できます。

10万件を超えるような大量のデータでも高速に処理できるので、ビッグデータの解析にも使われています。

さらに一度プログラミングしてしまえば、データの集計・結合・修正・削除・グラフ作成を自動化できるので、効率的なデータ分析が可能です。

人工知能(AI)による予測・分類

Pythonの機械学習ライブラリ「scikit-learn」は、クラスタリング・回帰分析・分類器・次元圧縮など、機械学習に必要なアルゴリズム(手順)を実装しています。

機械学習とは、コンピューターが大量のデータの中からある特徴(パターン)を見つけ出すことです。

そのパターンに新しいデータを当てはめることで、「データの分類」「将来の予測」ができるようになります。

Webサイトのデータ収集

Pythonのスクレイピング用のライブラリ「requests」「Beautiful Soup」を使うと、Webの情報を自動で取得できます。

例えば定期的にチェックしているWebサイトから、ほしい情報だけをピンポイントで抽出可能です。

ただし、個人情報保護・荒らしを防止するためにスクレイピングが禁止されているサイトもあるので注意してください。

Python(パイソン)のメリット・デメリット

Pythonのメリット
  1. 文系・ノンプログラマーの未経験者でも習得可能
  2. プログラミングの環境設定が簡単
  3. ライブラリが豊富(Pandas,matplotlib,scikit-learn等)
Pythonのデメリット
  1. スマホアプリやゲーム開発に向いていない
  2. まだ日本国内では普及が進んでないため、日本語の情報が少ない
  3. 他のプログラミング言語(C/C++)と比べて、実行速度が遅い

Python(パイソン)とは?のまとめ

PythonはGoogle社内の公式言語として設定されており、また日本でも、情報処理推進機構(IPA)が2020年春よりITに関する国家試験「基本情報技術者試験」の選択可能なプログラミング言語に、Pythonを新たに加えることが発表されています。

また、日経 xTECHが2018年10月に実施したプログラミング言語実態調査では、「今後スキルを磨きたいプログラミング言語」を聞いたところ、回答者1000人中670人がPythonが選ばれています(第1位)

これからプログラミングを始める人も、プログラミングの経験がある人も勉強しておいて損はない言語です。